たのしい教師生活

高校教員7年目、地歴公民科担当。「たのしい」教師生活にするべく日々奮闘中。

ホットクック+食器洗い機→最強

1ヶ月前から「ヘルシオ ホットクック」が気になっていた。

一人暮らしを始めて7年、なんとなんと、「外食飽きたなぁ…」と思ったのである。では自炊するか、というとそれはハードルが高い。なんせ、中学校の家庭科の成績は2だ。

「材料を切って調味料を入れれば、あとは勝手にやってくれる」というホットクックなら、自分でも使えるかもしれない。そう思い買ってみた。

 

 

購入して1週間、これはほんとにほんとに簡単だ。今日は18:15退勤でスーパーに行き、じゃがいも、玉ねぎ、人参と牛肉を購入。18:35に帰宅、材料を切りホットクックに投入。19:30には美味しいビーフカレーの完成だ。投入した後のかき混ぜもホットクックが自動でやってくれるので、自分の調理時間は5分。おお、なんと楽なのだ。

買ったのは1.6 Lなので、2人分できる。食べるのは当然1人分だから、明日はカレーうどんにする。内鍋ごと冷蔵庫に入れることができるので、明日の夜に取り出してうどんのかけ汁と冷凍うどん(冷凍した状態でいいのがこれまた楽。)を投入し加熱すればいい。

 

しかし、である。ホットクックは部品が多い。かき混ぜユニット、内鍋、ふた、つゆ受けetc...洗い物が大変なのだ。ADHD型人間のワタクシにとって、食器洗いは天敵。調理が楽になっても、毎日部品を洗わないといけないのはかなり苦しい。

ということで、食器洗い機を買うことにした。 

 これを買ったことで、状況が改善どころか革命的に変化した。

ホットクックで調理→食べ終わった食器やコップと一緒にホットクックの洗う必要がある部品を投入→30分でピッカピカ♡

やることといえば、食器やホットクックの部品を軽く水ですすぐこと、食器洗い機に水を投入することぐらいだ。食器洗い機が頑張ってくれている間に、本を読んでいてもYoutubeを見ていてもいい。これは最高。

時間にゆとりが生まれるのもいいし、毎日ホットクックを使える環境になるのもいい。

 

これは人生変わるかもしれない。