たのしい教師生活

高校教員7年目、地歴公民科担当。「たのしい」教師生活にするべく日々奮闘中。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ:「なぜ」発問と「どのように」発問

-「現象ではわかるが、本質を聞かれるとわからない」(板倉聖宣) どのようになっているかがわからなければ、なぜは考えられない。 -「問い」には教師の問いと子どもの問いがある 「なぜ」という問いを子どもに生みだすために、教師は戦術的に「いかに」と問…

教材研究メモ:外部性と公共財

「政治・経済」の授業をしていて、外部性と公共財の部分がうまくいかなかったので、改善のためのメモ。 外部性 売買取引を経ずに、ある生産活動が他者へ与える影響 ex)花粉症…スギ農家による生産活動が、花粉症患者に影響を与えている(が、売買取引は経てい…

授業における「問い」っていったいぜんたい何なのかねぇ?

11月に行われる公的な研修会で、授業実践について発表することになった。先日、教育委員会の担当の方と打ち合わせを持ったが、テーマは「新学習指導要領で求められる授業」とのこと。もう少し具体的に言えば、「地理総合」「歴史総合」「公共」といった新…